スメルハラスメント(スメハラ)とは、においにより周囲を不快にさせる嫌がらせのことです。
嫌がらせとはいえ、悪意なく、気付かないうちに不快感を与えてしまうものです。
「スメハラ」という略語で、近年では社会問題としても注目されています。
職場などだけでなく、日常生活のいたるところで、スメハラ問題は起こっています。
口臭や体臭のような自然に発生するものだけでなく、香水や柔軟剤の匂いといった、人工的なものまでが、不快な臭いの原因となります。
ここでは、スメルハラスメントとはどのようなものなのか、対処方法や解決方法、自分自身が知らぬ間にスメハラの加害者とならないための注意点をご紹介していきます。
スメルハラスメントとは?
スメルハラスメント(スメハラ)とは、においにより周囲を不快にさせる嫌がらせのことです。
スメル(臭い)と、ハラスメント(嫌がらせ)を合わせた、和製英語になります。
臭いにより周囲を不快にさせる嫌がらせのことです。
スメルハラスメントと言えば、口臭や体臭を想像するかもしれません。
ですが、香りの強い柔軟剤などを不快に感じる人も増えています。
また、においに関する規則が、サービス業の就業規則に盛り込まれることもあります。
スメルハラスメントを受けた人のダメージは大きく、時に、職場を退職する理由にもなり得るという問題を持っています。
そんなスメルハラスメントの種類と原因についてみていきたいと思います。
スメルハラスメントの種類と原因
スメルハラスメントはどうして起こるのでしょうか、その原因と種類についてみていましょう。
口臭
口臭は誰でも持っているものですが、時には人を不快にさせることもしばしばあります。
例えば、下記のような状況の場合は、口臭が発生しやすくなります。
- 起床時
- 空腹時
- ストレスを抱えている時や緊張した時
- 長時間の会話をした時
- 臭いのきついものを飲食した時
- 喫煙や飲酒をした時
中には、病気によるものが原因で口臭が発生してしまう場合がありますが、上記のものは自身の心がけによって改善することができます。
体臭
体臭も、口臭と同じく自然に発生するものですが、臭いの濃度には個人差があります。
下記のような状況の場合は、その臭いの濃度を濃くしてしまっているため、周囲に不快な思いをさせてしまう原因になっている場合が多いです。
- 汗による臭い
- 不潔による臭い(入浴しない、洗髪しない、衣類を洗濯しない、着替えない等)
- ワキガによる臭い
- 加齢臭による臭い
- 足の裏による臭い
加齢臭に関しては、加齢とともに発生する臭いではありますが、汗や不潔による臭い同様に清潔にすることで改善できます。
香水
最近では、女性だけでなく男性も身だしなみとして香水を使用する方が増えてきました。
しかし、香水をつけすぎると、周囲に不快な思いをさせてしまう場合があります。
自分にとっては良い香りでも、他人にとっても良い香りだとは限りません。
それらを頭に入れておく必要があります。
また、スメルハラスメントの原因は、香水だけではありません。
ヘアスプレーやヘアミストなども、スメルハラスメントの原因になる場合があります。
柔軟剤
柔軟剤の香りも、香水と同様、臭いがきつすぎるとスメルハラスメントの原因になります。
毎日使用していると、鼻が臭いに慣れてしまい、規定量よりも多く使用してしまうこともあります。
それが積み重なると、周囲の人を不快にさせる原因になってしまいます。
化粧、メイク
女性の方の多くが、身だしなみとして毎日メイクをして出勤されていると思います。
実は、メイクをする際に使用している化粧品には独特の香りがあります。
ですので、化粧品も、においに敏感な人など、周囲の人を不快にさせる原因になることがあります。
また、化粧品は重ねて使用することも多いので、香りが混ざって悪臭を放ってしまう場合もあります。
では、スメルハラスメントはどうすればいいのか、その対処方法についてみていきたいと思います。
スメルハラスメントの対処方法
スメルハラスメントをしないための対処方法について紹介します。
口臭
口臭予防に絶対に欠かせないのは、オーラルケアを適切なタイミングで行うことです。
就寝前と起床直後の歯みがきは必ず行いましょう。
歯みがきだけでなく、舌みがきも習慣化すれば、より大きな効果が期待できます。
食習慣も口臭予防に効果を発揮します。
肉、大豆、乳製品など、タンパク質を多く含む食品は口臭に悪影響を及ぼします。
また、お酒に含まれるアルコールも、唾液の分泌量を低下させるので口臭に良くありません。
コーヒーの苦味も、唾液の分泌量を低下させるだけでなく、口内を酸性にするので、さらに口臭の悪化を導きます。
体臭
体臭を予防するためには、入浴して毎日清潔にすることです。
ニオイ防止する専用の石鹸などを使用すると良いですね。
また、出かける前や、朝など、少しシャワーを浴びると、皮脂量を減らすことができます。
臭いの気になる方は、朝のシャワーを習慣にすると良いでしょう。
それでも汗の臭いが気になる人は、汗をかく前に制汗剤を使用してみるのもいいでしょう。
そして、汗をかいた後は、すぐに汗拭きシートなどでふき取るのが重要です。
体臭に関しても、口臭同様、食生活が重要になります。
タンパク質は分解されると、アンモニアや硫化水素などの臭いの強い物質を発生します。
そして、脂肪も分解されると、脂肪酸となり臭いのもとになります。
そのため、
肉類、バター、チョコレートなどといった、動物性タンパク質や脂肪の多い食品は控えることが望ましいです。
併せて、腸内環境を整える食品を摂ることも良いです。
腸内を整えるには、メカブ、わかめ、モズクなどの海藻類や、ヨーグルト、豆乳や納豆などの大豆製品、緑黄色野菜やきのこ類などが良いとされています。
香水
使い方次第では、好印象を与えることのできる香水ですが、周りの臭いとして気になる物の、代表の一つとしてもあげられます。
人の多く集まる場所などでは香水を控えること、香水をつけすぎないように意識することが予防策として挙げられます。
特に、毎日習慣化してつけている場合は、その香りに鼻が慣れてしまうことで、香水をつけすぎてしまう原因になります。
香水の使用量は、スプレータイプのものなら1プッシュ、瓶タイプのものであれば1滴だけでも十分に香ります。
香水をつけ直すタイミングについても、気を付けましょう。
香水によって香りの持続時間が異なるため、その香水にあった時間間隔を置いて、適量をつけ直すことが重要です。
また、香水をつける位置にも注意が必要です。
自分自身で香りを楽しみたい場合は、耳の後ろや手首の内側、うなじ等、体温の高い部分に塗布するようにしましょう。
ふわっと香る程度に抑えたい場合は、ひざの裏や足首、太ももの内側等、体温の低い部分に塗布することがおすすめです。
また、体臭を消す目的として、香水を使用するのは逆効果なので注意しましょう。
なぜなら、体臭と香水の臭いが混じって、さらなる悪臭を発する原因になる場合があるからです。
体臭が気になる際は、香水でごまかすのではなく、上記のような対処方法を実施することをおすすめします。
柔軟剤
柔軟剤においても、香水と同様、規定量を大幅に超えて使用してしまうために香りが強くなり、悪臭を放つ原因となっている場合が多いです。
そのため、規定量を正しく守って使用することが重要です。
化粧、メイク
化粧品によるニオイを防止するためには、化粧品独特の香りがない無香料のものを使用することが、一番効果的な予防法になります。
使用している本人は好きな香りであっても、それらを他の人も良い香りだと感じるとは限りません。
無香料のものを選ぶか、あまり香りの強くないものを意識して使用することが重要です。
つぎに、スメルハラスメントの解決方法についてみていきたいと思います。
スメルハラスメントの解決策
スメルハラスメントの解決方法として、効果のあるものは大きく分けて2つあります。
それは、
- マスクをして臭いを嗅いでしまわないように予防すること
- 臭いが強いことを当事者本人に伝えること
この2点につきます。
ここでは、臭いを発していることを当事者本人に伝えるための伝え方について、ご紹介します。
最近のニュースなどの臭いの問題について話してみる
「最近、ニュースで臭いの問題って多いよね」と当事者本人に伝えてみましょう。
遠回しにではありますが、臭いについて気になっていることがあることを、それとなく伝えることができます。
第三者の問題を取り上げてみる
職場などで臭いが気になる人がいる場合、その人の話題を取り上げて話を進めていきましょう。
そのような話をできる環境であることが前提にはなりますが、一緒に改善策を考え、やんわりと当事者本人にも伝えてみましょう。
また、当事者本人には直接的には伝えられない場合も多々あると思います。
ですが、そうであっても、話の流れで自分自身の問題としてそれを意識してもらえる場合もあり、改善につながる可能性もあります。
改善策のみを当事者本人に伝える
「口臭をケアするには、タブレットを持ち歩くのも重要だよね」と改善策のみを伝える方が、当事者本人には伝えやすい場合もあります。
また、間接的に本人に意識してもらうことができます。
ストレートに伝える
これは、よほど仲が良い人か、気心が知れている人にしかできない方法になります。
仲が良くても、はっきりと指摘するのは勇気がいるものです。
ですが、本人のためを想って、ストレートに「最近、ちょっと臭いがきついときがあるよ」と伝えるのも一つの方法です。
では、スメルハラスメントをしないためには、どうすればいいのでしょうか。
スメルハラスメントの加害者にならないために
スメハラの加害者にならないために気を付けるべきこととはなんでしょうか。
それは、自分自身で臭いがきつくないか、他の人に迷惑を与えるような行為をしていないか、意識することです。
もちろん、自分自身で自覚できることがあれば、上記で紹介した解決方法を意識的に心がけるだけで、大幅な改善につながると思います。
ですが、スメルハラスメントは、臭いを発生している自分自身は無自覚でいる場合が非常に多いです。
そんな自分自身の臭いに対して、優しく指摘してくれる人の意見を素直に聞き入れること、貴重な意見を無下にしないことが重要かもしれませんね。