ゴルフハラスメント(ゴルハラ)とは、上の立場の人間が、断ることが難しい部下などを、無理やりゴルフに誘う行為のことです。
社会人になると、上司や先輩からゴルフに誘われる機会が格段に増えます。
接待だからという理由で、半ば強制的に参加させられたことがある人もいるのではないでしょうか。
また、行きたくないと言っている人を、無理やりゴルフに誘い参加させることは、パワハラ行為に該当する場合もあります。
では、ゴルフハラスメントどのようなものなのか、実際の事例とその対処方法や解決方法について詳しくみていきたいと思います。
ゴルフハラスメントとは?
ゴルフハラスメント(ゴルハラ)とは、上の立場の人間が、断ることが難しい部下などを、無理やりゴルフに誘う行為のことです。
ひと昔前までは、接待でのゴルフは仕事のうちという考え方は、ありふれた日常の一部だったかもしれません。
しかし、現在では、無理やりゴルフに誘うと、上司から部下へのパワハラになる可能性があります。
本来であれば、ゴルフは楽しくプレイするものです。
ですが、会社の上司や先輩、大事な取引先の人とのゴルフは、とても気を使います。
すると、もはや仕事の一環のようなものです。
そして、ゴルフは、プレイするための道具をそろえる必要があります。
ゴルフをプレイするには、ゴルフ場までの交通費や休日の労働に加えて、それらの諸経費もかかります。
近年私が政治かに訴えたいのは労働の問題で、やっぱりゴルフハラスメントかなぁと思う。ゴルフしたくないのに誘われる。ゴルフくらいできた方がいい。半分仕事。強制じゃないと言っても事実上の強制。ゴルフハラスメントは実は深刻な労働問題だと思う
— たかお (@minseitakao) July 13, 2019
では、ゴルフハラスメントにはどのような事例があるのか、みていきたいと思います。
ゴルフハラスメントの事例
ゴルフハラスメントには、どのような事例があるのでしょうか。
コロナ規制が緩くなってきて経済活動が復活してきたのは喜ばしいですが、ゴルフハラスメントが再開し始めたのは全く嬉しくないですね。
私にとって、この世で1番要らない時間w
— ツムゾーmini4wd (@tsumuzo_mini4wd) December 31, 2021
ゴルフハラスメントすごすぎて会社辞めたい。クラブ買ってやるから~とか言うけど、問題はお金じゃない。ゴルフに費やす時間を別のことに使いたい。ゴルフで得る関係より別の活動で得る関係の方が大事。私、リア充なんで、休みの日ぐらい放っといて。
— h1r0y0 (@8836h1r0y0) June 8, 2018
付き合いでゴルフしないといけないとかも、本当にわからない。旦那が仕方なしにやり始めたんだけど。わざわざ休日に早朝からコース出て高い金払ってやりたくもないゴルフ付き合わされるとかさぁ。ゴルフハラスメントだよ。休日出勤みたいなもんだよ
— kouson (@Gachimuchisukii) October 6, 2014
ゴルフに興味がない人からすると、休日は別のことに時間を使いたい、と思っている人が多いのではないでしょうか。
休日にも関わらず、朝早くから出かけなければならないのも、大変です。
では、ゴルフハラスメントはどうすればいいのか、対処方法や解決方法についてみていきたいと思います。
ゴルフハラスメントの対処方法・解決方法
ゴルフハラスメントはどうすればいいのか、対処方法や解決方法についてみていきたいと思います。
ゴルフに誘われないための一番の方法は、ゴルフに興味がないことを、はっきり上司に伝えることです。
普段からお世話になっている上司からのお誘いは、断りづらいかもしれません。
ですが、一度ゴルフに参加すると、その後に何度も誘われることになるでしょう。
人によっては、ゴルフに参加することによって、仕事が円滑に進むというメリットがあるかもしれません。
しかし、自分にとってデメリットのほうが多いと感じる場合は、はっきりとお誘いを断るのが一番です。
その際、角が立たないような断り方を一緒に考えておくといいかもしれません。
家族や趣味活動など、ゴルフに参加することができない理由があると、上司からのお誘いも断りやすくなるでしょう。